「新幹線電気軌道総合試験車」と呼ばれ、新幹線区間において、線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行する車両です。
2001年4月より700系車両をベースに開発された923形が270km/hの高速走行で活躍しています。
(2014年4月現在)